悩み・課題を共有し、

解決の道を探り出そう!

一人悩み・苦しみを抱えないでください。
大きな力にはなれなくても
仲間として
お話を聞くことだけは
できると信じています。
迷わず、支部事務局、相談メール宛
ご連絡を下さい。
イメージ
本文へジャンプ
 
相談メール


uhh02817@nifty.com



いつでもお待ちいたしております。
(相談員 成田孝四郎)

北海道支部

      ○てんかん医療講演会○


  皆様、ご無沙汰いたしております。新型コロナ、インフルエンザ、溶連菌感染症等、次から次へと感染症の流行が追いかけてきて、穏やかで安心のできる日が訪れないうちに24年も閉じようとしています。
 25年の新年はきっと明るい日であるとの願いを込めて、ゆったりと年末を過ごしたいものだと考えています。
 さてこの度、越智さと子先生のご快諾をいただき、釧路にて講演会を開催する運びとなりました。折角の機会ですので、是非ともご来場をいただき、ともにてんかん医療等について学び合いたいと考えています。

 極寒の釧路で、暖かな出会いを心待ちにいたしております。


日 程

・2025年25日(土)  AM10時~PM12


会 場

・釧路市生涯学習センター 「まなぼっと」705・706


演題

・「てんかんがあっても病人とならない生活を目指して」



講師 マロニエ通(みち)クリニック 院長


        越智 さと子 先生

2024/12/30 更新


公益社団法人日本てんかん協会北海道支部